おおしまフォトコンテストの審査が、3月14日に大島まちづくり振興会事務局において行われました。審査員(花之屋写真店 九貫聡さん)が厳正に審査を行った結果、入賞者は次のとおりになりました。

■最優秀賞

小山裕子さん(上越市寺)
作品名『秋の彩り』

小山裕子さん 作品名『秋の彩り』

[講評]
 紅葉した木々と青空が湖面に映る様子は秋の深まりを上手に表現しています。特に、静まり返った湖面が鏡池となっている様子を捉えたのが良かったと思います。

■優秀賞

田邊里美さん(大島区田麦)
作品名『暮れ』

田邊里美さん 作品名『暮れ』

[講評]
 今では珍しい昔ながらの棚田と、山の向うに赤く染まる夕焼けがいい雰囲気を出しています。降り始めの雪がこれから本格的な冬の到来を感じさせています。撮影した時間帯も良かったと思います。

■特別賞

早川泰雄さん(大島区仁上)
作品名『大好物』

早川泰雄さん 作品名『大好物』

岩野道郎さん(大島区大平)
作品名『大平の棚田から岡地内の晩秋の山々を見る』

岩野道郎さん 作品名『大平の棚田から岡地内の晩秋の山々を見る』

宮内尚幸さん(上越市牧区)
作品名『美しすぎる紅葉』

宮内尚幸さん 作品名『美しすぎる紅葉』

■入選

佐々木伸男さん(上越市春日山町)
 作品名『やっと着いたね~』

佐々木伸男さん 作品名『やっと着いたね~』

小日向博幸さん(上越市上中田)
作品名『野々海峠を見守る石仏』

小日向博幸さん 作品名『野々海峠を見守る石仏』

本山文人さん(大島区仁上)
作品名『雪ほたるどうろ』

本山文人さん 作品名『雪ほたるどうろ』

髙橋澄恵さん(大島区大平)
作品名『雪原と星空』

髙橋澄恵さん 作品名『雪原と星空』

早川丈夫さん(大島区仁上)
作品名『日本昔話 冬のはじまりはじまり』

早川丈夫さん 作品名『日本昔話 冬のはじまりはじまり』

【全体講評:九貫聡さん(花之屋写真店)】
 全体的に撮影技術はレベルアップしてきたと思います。例年に比べると様々な場面を捉えた写真が多くなっているように思いました。
 例年のことですが、写真の構図やトリミングなどの違いで素晴らしい写真になる作品があるのが残念でした。また、秋の風物詩写真(稲刈りなど)が少なかったのが残念でした。